修理速報
「iPhone6」の画面が浮いてきたんですが…との症状申告のお客様・・・
本当に本体左側の画面が浮き上がっています。。。(・・;
iPhoneは、本体左側にバッテリーが搭載されていますので
バッテリーの膨張が原因の可能性が大きいですね(/_;)
阪急京都線沿線にお住まいの方必見!
南茨木・摂津市・正雀・相川・上新庄・総持寺・富田などから
iPhoneバッテリー交換はスマホスピタル茨木店で!飛込来店でも即日です!
ご来店されて、本体確認させて頂き。。。これはバッテリー膨張ですねと
すぐに受付させて頂き、お預かりして膨張バッテリーを取り外し交換作業に入りました
iPhoneの画面を開いてみると。。。(*_*)やはりバッテリーの膨張でしたね
完全に膨れ上がってしまってます(・・;
これは非常に危険な状態なんですねぇ~
画面が浮いてきたからと…押さえて閉じようとする方が本当に多いです(-_-;)
この膨張はリチウムイオンバッテリーから発するガスが充満して膨れ上がる現象
もしこれを壊してしまうと…異臭が漂います。。。
そしてもし!危険な状態のバッテリーの場合は、外皮を損傷してしまうと
発煙や発火する可能性も秘めている状態になります(・・;
画面が持ち上げられてきたら!すぐに!!ご相談ください!!
メーカーに持ち込まれると。。。この症状状態ですと、余儀なく本体交換になります
データなども関与されずに新しい本体に有料で交換されてしまいます(・・;
スマホスピタル茨木店では!もちろん安全に交換できるように
万が一の備えをさせて頂き交換させていただいておりますのでご安心ください
発煙や発火した際の対策はさせて頂いてます
正常のバッテリーとの比較のお写真です・・・
これを見れば一目瞭然かと思うのですが^^;膨れてる状態をわかって頂けると思います
この通り無事に^^;バッテリーを取り外させて頂き無事に交換作業も終了し
動作・充電テストなどを確認させて頂き、問題ない事を確認し
お客様へお返しさせて頂きました
この様に画面の浮きもなくなり(^^)完璧です!!
皆様も、画面が浮いてきたんだけど!って時は、すぐにご相談頂ければと思います
このバッテリーの膨張は…リチウムイオンバッテリーにはあり得るお話なので
うーん…バッテリーの問題?不良?異常?などが原因?かと思われます
このバッテリー膨張に遭遇した際に、画面が少しでも割れてる方は
大きく割れてしまう可能性もありますし
iPhone5シリーズなどは、画面の内側のフレームが損傷して割れてしまう事も多いです
どうか画面が浮いてきた際は、決して押さえたりすることなく!!
確認にお持ち込み頂けたらと思います!
スマホスピタル茨木店(iPhone修理はお任せ!)
阪急京都線 茨木市駅 東口徒歩5分
営業時間11:00~20:00(最終受付19:30)
ご予約はWEBからどうぞ!!
https://iphonerepair-takatsuki.com/news/11960.html
茨木でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802
大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>