修理速報
iPhoneをトイレに(/_;)落として水没してしまいました。。。悲
そして画面も点かなくなってしまい、データどうしよう。。。
【摂津市・総持寺・富田】iPhone水没復旧!お持込までの時間勝負!
iPhoneを水没させてしまったら!すぐにスマホスピタル茨木へ!!
iPhoneの水没…これは無さそうであるお話です。。。
特に!女性の方注意してくださいね(・・;
デニムなどの後ろポケットにiPhoneを入れる習慣のあるかたは!!
実はトイレ水没が多いのは、やはり女性の方が多いんです(T_T)
後ろのポケットにiPhoneを入れてる事を忘れて。。。トイレの前で・・・(-_-;)
ヒヤッとした経験の方は多いと思うんですけどねぇ
さて…もし!iPhoneが水没したらどうすれば良いのでしょうか
もちろん水没してるiPhoneを助け出すのですが。。。そこからが勝負です
「トイレ」や「お風呂」の真水の場合は
救い出したら、絶対に本体を水切りするように振らないでください!
そっと周りの水分を除去する程度にしてください
そしてもし!電源が入っていればすぐに強制電源OFFしてください
その後は…もし出先などであれば、最寄りのスマホスピタルのお店に!!
お持込頂ければ救出率があがると思います
あと注意するのは!
○操作をしない!(連絡などしようとして)
○電源を入れない!(使用できるかどうか試そうと)
○充電をしない!(電源が入るのか確かめたいと)
○パソコンに繋がない!(データを抽出しようと)
水に濡れているiPhoneに通電させてしまうと、漏電して各部品のショートに
つながりますので、少しの間あきらめモードに入ってください
基盤がショートしてしまうと、確実に救済する事が出来なくなってしまいます
真水以外の場合・・・
「海水」「プール」「洗濯機」など、塩分や薬剤などの成分が混ざっている水の場合
かなり救済確率が低迷します・・・特に海水は。。。(-_-;)
塩分を含んでいますので、腐食を進めるのが非常に早いので
海水の場合は、拾い上げて水道水などの真水でしっかり塩水を洗い流します
そして、そのまま使おうとしたり放置は絶対にだめです!!
その場合こそ!本当にすぐにお持ち込み頂き、分解洗浄をしなければ
内部の金属部分をサビや腐食が進行してしまって、確実に取り返しがつかない状況に
なってしまいますので注意してください。。。
■iPhone6S水没復旧修理
今回「iPhone水没」にてお持ち込みになられたのは「iPhone6S」です
3日ほど前にトイレに水没させて、すぐに周りの水を除去して
乾燥剤と共にジップロックに入れて自然乾燥を試みられたとのことでしたが
もちろん電源は入りません。。。
お持込になられた時に、それだけ日数が経っているというお話を聞いて
ちょっと心配だなぁと思いながらも。。。もちろん!諦めたくないですよね!
お客様も少しの間でも動いてくれればという願いを持ってらっしゃったので
iPhone6Sの中のデータを取り出したいというのが一番のご要望でした
パーツ交換などで動くのであれば!そうしてもらいたいというご要望で
早々にお預かりさせて頂き、iPhone6Sを完全分解して基盤洗浄へと進みます
お写真の通り、iPhoneを完全に分解してしまうんです。。。大変な作業なんです…
しかし!こうして出来るだけの部位の水分や腐食してそうな部分をクリーニングして
でも残念なことに…画面に付いているケーブルの端子は完全に漏電して焦げて腐食…
あぁ(T_T)これは。。。かなり期待が薄いんじゃないかと思いながらも!チャレンジ!
受け端子のある「基盤洗浄」をしっかり行ない、しっかり乾燥作業をします・・・
もちろん画面自体は端子損傷(ショート)していたので、新しい画面に交換します。。。
その後は基盤乾燥がしっかり完了させて、本体を組立てます(/_;)
そして新しい画面にお取替えさせて頂き、電源を入れると・・・点かない(-_-;)
その次のアクションとして、バッテリー交換を試みました・・・
そしたら(^^)何ということでしょう!iPhoneの電源が入りiPhone6が起動しました!!
あっ!起動した写真撮るの忘れた(笑)まぁそこはご愛嬌ということで(・・;
操作も問題なく!出来る!!データもご自身で取り出すとのことでしたので
しっかりと画面交換とバッテリー交換作業で!無事にiPhoneが動いてくれました
しかし…残念なお知らせがひとつありました
背面(iSight)カメラだけが、どうしても起動しない事が発覚しました
やはり、iPhone上部の濡れがひどかった様子で、もしかしたらと思ってましたが
やはり背面カメラは起動せず、、、内側(FaceTime)カメラだけは問題なく起動!!
カメラ部分の腐食がかなり進んでしまっていたので(/_;)
しかし!お客様のご要望の流れなので~カメラ交換は試みませんでした
基本!水没したiPhoneを元通りにするという作業では無い事をご承知おきください!
起動してデータを救出したいというのが基本的な目的となります
ラッキーな方は~復活して何年も使ってる方もいらっしゃいます。。。
アンラッキーな方は。。。一度点いたのに帰ったら電源が入らなくなったという事例も
あります。。。(-_-;)
本当にこれだけは、何の確証も持てずなので、使ってみないとわからないという
ですから!一時復旧的なイメージを持っていただけたらと思います
スマホスピタル茨木では!もし特殊洗浄にて電源が入った時
データバックアップを取る作業もさせて頂く事が出来ます
そして新しいiPhoneをお持ち込み頂いて、そのバックアップから戻す方法!
お客様のご要望次第で対応させて頂きますので!お申し出ください♬
スマホスピタル茨木店(iPhone修理はお任せ!)
阪急京都線 茨木市駅 東口徒歩5分
営業時間11:00~20:00(最終受付19:30)
ご予約はWEBからどうぞ!!
https://iphonerepair-takatsuki.com/news/11960.html
茨木でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802
大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>