iPhoneお役立ち情報
iPhone時事情報
不気味な「非通知ワン切り」の正体と対処法
[2016.02.06] スマホスピタル
カテゴリー:iPhone時事情報
iPhoneユーザーの皆様、こんにちは(´✪ω✪`)
iPhoneユーザー以外の皆様も、こんにちは(´✪ω✪`)
ワタクシです(´✪ω✪`)
実は、先日ワタクシの携帯に“非通知のワン切り”着信がありまして
正確に言うとワンギリですらなく、着信音が鳴る前に切れたのですが。
同じような経験をしたことのある方は多いと思います。
特に気にならないという方も多いと思いますが
ワタクシと同じように心当たりがありすぎる繊細なハートの持ち主さんは
特にやましいことが無くても不安になりますよね(´✪ω✪`)
少なくとも、非通知で1コールの電話がかかってきて
不快になる人はいても、良い気分になる人はいないと思います。
なので、色々調べてみたんですね。
一体誰が、何のために、こんなウザいことをしてくるのか。
その正体は・・・!!
電話番号がちゃんと使われてるかどうか調査してるみたいですね。
何かの申込みや契約書などに書いた電話番号が
与信調査等で機械的にかけられている可能性が高いみたいデス(´✪ω✪`)
・
・
・
なぁ~~~んだ!
じゃあ大丈夫じゃん!←何が
さて、みんな安心したところで
そんな非通知電話を拒否する方法もおさらいしておきましょう。
★ドコモの方 → 番号通知お願いサービス(無料)
▼設定方法
「148」に発信 → 「1」を入力
『番号通知お願いサービスを開始しています。プ…プ…プ…』
というガイダンスが流れ、電話が切れたら設定完了です。
★auの方 → 番号通知リクエストサービス(無料)
▼設定方法
「1481」に発信
『番号通知リクエストサービスをセットしました』とガイダンスが流れます。
★ソフトバンクの方 → ナンバーブロック(有料 100円/月)
▼設定方法
「144」に発信 → 「1」 → 「♯」を入力 → 「お断りガイダンス」を選択 → 「♯」を入力です。
※softbankの方だけ有料のサービスになるので注意してくださいね。
それでは皆様ごきげんよう(´✪ω✪`)
合わせて読みたい ⇒ [iOS 9]使えるパスコードの種類が増えてるお!!!!
合わせて読みたい ⇒ 【初心者向け】iPhoneの電池残量をパーセント(%)表示にする方法
茨木高槻のiPhone修理センター
スマホスピタル茨木店
阪急京都線 茨木市駅 東口徒歩5分
営業時間11:00~20:00(最終受付19:30)
茨木でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802
大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>