iPhoneお役立ち情報
iPhoneマメ知識
【大阪 茨木・南茨木】iPhone修理即日20分~ お役立ち情報「iPhoneバックアップ」
[2018.03.06] スマホスピタル
カテゴリー:iPhoneマメ知識
今日も元気にiPhoneリペア(修理)やってます!
やっぱり太陽が出て日がさすと気持ちいいですよねぇ~~うんうん
大阪府茨木市のiPhone修理店「スマホスピタル茨木」です!
毎日…iPhone(アイフォン)のお役立ち話があればなぁなんて
考えながら過ごしているんですけどね
そう。。。最近は「iPhone7」の修理が増えてきて感じたこと
センサーが多い機種なのでiPhoneが「リンゴフリーズ」になりやすい
そしてデータを諦めないとイケない事態が・・・というお話しを
聞くことがちらほらあるので!
以前にも書いたことあるんですけれども!改めて!仕切り直しで!
iPhone(アイフォン)のデータバックアップの事を書いてみましょう!
大阪 摂津・富田のiPhone修理もスマホスピタル茨木店へ!
iPhone(アイフォン)のデータバックアップとして・・・
公式でAppleが提供しているのが
■Wi-Fiを使っての「iCloud」
■パソコンを使っての「iTunes」
このふたつの方法を提供してくれていますね!
本当にiPhone(アイフォン)の最初の頃は、iCloudなんてものは
存在しなかったので、パソコンを持ってないと何も出来ない時代も
あった事を思い出しますが・・・
まずは、
■「iCloud」と「iTunes」の違い
から話しておきましょう!
どっちが良いのかと言われると…一長一短なのでねぇ~
例えば
「iTunes」はiPhone(アイフォン)をパソコンに繋がなきゃ・・・
「iCloud」は安定したWi-Fiを探さなきゃ・・・
まぁこれは本当に面倒くさい人が思うことなんでしょうが。。。
ただ!「iCloud」の場合は、
「充電中」「操作していない(スリープ)」「Wi-Fi利用環境」
この3つが兼ね備えられているのであれば、
毎日自動でバックアップを取ってくれるという
とてもありがたいお話がありますからねぇ~~
大阪 茨木・摂津・箕面のアイフォン電池交換は即日20分~
さて、大まかなお話しはこの辺にしておいて・・・
さらに「iCloud」と「iTunes」でバックアップって?
■iPhone(アイフォン)のどんなデータがバックアップされるの??
【iTunes・iCloud 共通でバックアップされるもの】
◯カメラロールの写真やビデオなど
◯アプリ(アプリ内のデータはアプリによって異なります)
◯ホーム画面の配置
◯SMSやiMessageなどの「メッセージ」
◯着信音・ボイスメモ
◯Appleで購入した音楽や映画
【iTunesのみでバックアップされるもの】
◯通話の履歴
◯壁紙の設定
◯「カレンダー」などデータ
こう見てみると…iCloudでも十分だと言う方も多いかもですよね
ちなみに私は…先程の毎日自動でバックアップを含めて両方取ってますけど
■バックアップの「暗号化」について
やはり…iPhone(アイフォン)のデータは、究極なる個人情報ですよね
人には見られたくないという方は多いと思います。
特にiTunes(パソコン)でバックアップを取る際には
ご家庭によっては、家族共有バソコンなんて事も少なくないと思います
パソコンのiTunes画面の右中央あたりにあるパックアップの設定の所に
「iPhoneのバックアップを暗号化」のチェックをするところがあります。
ここにチェックを入れると「パスワード設定」を求められるので
設定をして今すぐバックアップを押せば、全て暗号化されるようになります。
■iTunesでバックアップを暗号化すると?
先にお話ししたバックアップの内容から追加で保存されるものがあります
◯保存した各種パスワード
◯Webサイトの閲覧履歴
◯Wi-Fiの接続設定(パスワードなど)
◯ヘルスケアのデータ
◯LINEのトーク履歴(ついでに書いてみましたが(笑))
ただし!iTunesで暗号化バックアップをした後に…
データを復元しようとiPhoneをつなぐと、パスワードを求められます!
もし!パスワードを忘れてしまうと、このバックアップは無用の長物となります
本当に忘れないようにしてくださいね!!
■iCloudバックアップについて
「iCloud」はAppleのサーバーに「暗号化」されてバックアップが取れます
ただし!iCloudに無料で預けられる容量が限られているので・・・
アルバムに、写真が「10,000枚」とか動画が「100本」とか^^;
ある方は非常に難しい箱の大きさになると思います・・・悲
でも!iPhone(アイフォン)の今の最大容量でも「256GB」ですから
パソコンでも容量(ディスク)の小さな物の場合は取れないって話しになります
でもパソコンの場合は、外付けのハードディスクやフラッシュメモリなどを活用すれば
なんとか回避できますよね!!
iCloudの場合は・・・無料の容量は「5GB」とかなり少なく感じますよね
え?iPhoneって…小さくても「16GB」ですよね
じゃあどうするの???って事になりますが、安心して下さい
iPhoneの設定の中の「iCloud」の中に、ストレージプランの変更があります
まぁ…iPhoneだけを使って居る方なら?「50GB」月額130円で
済みそうな気もするんですが・・・^^;ね
例えば同じAppleIDで多数の機器を使っている方なら
「200GB」とかも有効なCloudかも知れませんよね!
ただ…写真や動画が多いだけでこれだけの費用をかけるのも・・・と
思う方も沢山いらっしゃって、バックアップがおろそかになるという事も…
そんな時は!「GoogleDrive」や「Googlephoto」などの
Cloudサービスを併用するのも良いかもしれませんよ!
是非ホームページなどで見てみてください!
iPhoneをもっと便利に!そして快適に!そして安心して使えますよ!
スマホスピタル茨木店(iPhone修理はお任せ!)
阪急京都線 茨木市駅 東口徒歩5分
営業時間11:00~20:00(最終受付19:30)
茨木でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802
大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>