iPhoneお役立ち情報
iPhoneマメ知識
icloudとitunesどっち使おうかな?(´▽`)
[2016.03.25] スマホスピタル
カテゴリー:iPhoneマメ知識
目次
☆==============☆
どうも(灬╹ω╹灬)
スマホスピタル茨木店です☆
☆==============☆
皆さん、iPhoneのデータバックアップは
取ってますか~~?
今日はこれからバックアップを取るって
方の為にちょっぴりバックアップに
ついてお話します٩(。•ω•。)
iPhoneのデータをバックアップ
取るには2つの方法があります
ひとつは、
iCloudバックアップ
もう一つは、
itunesバックアップ
この2種類があります(´▽`)
今日はこの2つのバックアップ方法の
違いについてです(☆∀☆)
icloudとitunes何が違うのか??
簡単に言うと
icloudはiPhone単体でバックアップ取ることです☆
それに対して、
itunesはパソコンを使ってバックアップ取ることです☆
それぞれのメリットとデメリット
icloud
*メリット
自宅にパソコンが無くてもiPhoneがwi-fiに
接続されていればバックアップ取れます!!
たとえ自宅にwi-fiが無くても
公共のフリーwi-fiを使用すればバックアップ
を取ることができます٩(。•ω•。)
*デメリット
無料でicloudにバックアップ取れる容量が
5ギガバイトと決まっているため
それ以上の容量をバックアップ取るには
icloudストレージ容量を購入しなければ
いけないんです!!
ストレージ容量は50ギガバイトで月額130円で
購入できます!(最大は1テラまで)
itunes
*メリット
itunesでバックアップを取る場合は
容量はパソコンの容量さえあいていれば
いくらでもバックアップを取ることができるため
iPhoneの容量が多くても問題ないです*˙︶˙*)ノ”
*デメリット
自宅のパソコンにitunesがインストールされて
いない場合はitunesインストールが必須です!
パソコンを開いてiPhoneを接続して操作する手間があります
そのため忙しくてそんなのんびり操作してる
暇ないよ!!!という方にはオススメしないです(。✖д✖。)
この違いを踏まえてどちらでバックアップ
取るか選んでいただければと思います(☆∀☆)
そうはいっても災難とは急に訪れるものΣ(;゚д゚)
iPhoneを壊してしまった!!
でもバックアップ取ってない!!
そんな時はスマホスピタル茨木店へご相談
ください*˙︶˙*)ノ”
当店ではバックアップ取っていなくても
中のデータはそのままでお渡しすることが
可能です(ノ≧ڡ≦)
☆==============☆
アイフォン修理店 スマホスピタル茨木店
阪急京都線 茨木市駅 東口徒歩5分
営業時間11:00~20:00(最終受付19:30)
☆==============☆
茨木でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802
大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>