iPhoneお役立ち情報
iPhoneマメ知識
【必見!!】iPhoneでイルミネーションをキレイに撮影する方法☆
[2015.12.03] スマホスピタル
カテゴリー:iPhoneマメ知識
目次
いや~寒い季節がやってきましたねぇ(。>﹏<。)
冬が苦手な私ですが、
もうすぐクリスマスですよ~ฅ(^ω^ฅ)
30歳(彼女なし)のおっちゃんには関係ない行事ですが…
そんなおっちゃんでも、駅前のイルミネーションを見ると
やっぱり心が躍ります!
ついパシャリとiPhoneのカメラでシャッターを♪♪
皆様も、この季節イルミネーションを撮影する
機会も多いかと思います(๑´ㅂ`๑)
そこで!今日はiPhoneのカメラの基本機能を使って
イルミネーションをキレイに撮影する方法を伝授します!
まずは普通に撮影した写真がこちら
↓
すこ~し光がボヤっとした感じがしませんか?
背景もハッキリと写っているのでイルミネーションが際立ちません(。✖д✖。)
続いてはこちらは、どうでしょう?
さっきの写真と比べるとイルミネーションだけが際立っています!
暗闇の中にイルミネーションだけが浮かび上がる感じがgood(´▽`)
(ちょっとこの写真わかりづらいですが、下に分かりやすい例が↓)
肝心の撮影方法は・・・ 【AE/AFロック】を使用するだけ!
え?【AE/AFロック】って何?(๑•﹏•)?
簡単に言いますと……
ピントと明るさを合わせる!ただそれだけなんですฅ(^ω^ฅ)
それでは実際に撮影してみましょう!
1. まずは撮影するイルミネーションにカメラを向けます
背景が明るいのでイルミネーションが景色に同化してしまっています(๑•﹏•)
2. ピントを合わせたい被写体を長押しタップすると
【黄色い四角】が表示され、ピントが合うと四角の横に
【太陽みたいなアイコン】がでてきます
ほら!ピントを合わせただけで印象が変わるでしょ?
3. 画面を上下させると明るさを調整することができます
周りの明るさを暗くしてやると
イルミネーションだけが浮かび上がったような写真になりました!
カメラの基本的な機能を使うだけで
いつもと少し違った写真を撮ることができるんです♪
皆様もiPhoneのカメラの 【AE/AFロック】機能を使って
たくさんイルミネーションを撮影してみてください(✿╹◡╹)ノ☆
こちらもオススメ ⇒ 【知ってて得するiPhone情報】AssisitiveTouch編
こちらもオススメ ⇒ 【初心者向け】iPhoneの電池残量をパーセント(%)表示にする方法
iPhone修理 スマホスピタル茨木
阪急京都線 茨木市駅 東口徒歩5分
営業時間11:00~20:00(最終受付19:30)
茨木でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802
大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>