iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
軽量鉄骨住宅とwifiの話 その後
[2017.11.20] スマホスピタル
カテゴリー:スタッフオススメ情報
こんにちは!
茨木・総持寺・富田・高槻・摂津・吹田など北摂エリアのアイフォン修理専門店
スマホスピタル茨木です!
3連休を頂いて、新しい家の引き渡しと、仮住まいからの引っ越し作業に追われておりました。
まだまだ片づけは終わっていませんがなんとか新生活スタートです。
さて、
先日書かせていただいた、
https://iphonerepair-ibaraki.com/blogs/cat05/7593.html
の後日談です。
引き渡し当日に某社のNET/TV/電話の引込と通信設定を行ったのですが、
「1Fと2Fそれぞれつけている情報ボックスを一つのモデムで通信するためには
長いLANケーブルで情報ボックス間に配線を通さないといけない。
通常別途費用が必要ですがサービスしときます~」と言ってくれました。
ハウスメーカーにも配線の確認は取っていたんですが営業担当の人が
そこまで把握していなかったみたい^^;
同業他社で働いていたので大体のイメージとしては
追加の配線作業は最低でも3000円から1万円とかするので、
無料にしてくれてだいぶ助かりました。
少し話がそれましたが、
設置に来てくれたSEさんには
「やっぱり高機能ルーターでも、鉄骨で2階建てでこの広さなら中継器は必要ですよ!
中継器も11acでないと2Fで1ギガに対応できませんよ!」
と言われてしまいました(。・ˇ_ˇ・。)
義両親が引っ越し前に利用していたルーターが11nまでは対応しているので
とりあえず1Fに11acのルーター
(11nにも対応していますがもう一台との書き分けのためにこう書いてます)を置き、
2Fの情報ボックスに11n対応のルーターをアクセスポイントモード(AP)にして
設置してもらいました。
設置完了後、
11ac対応ルーターのSSIDとパスワードのみで2.4GHzと5GHz両方に接続しました。
その状態で2Fリビング・寝室の利用が多くなりそうな部屋にあがってみると・・・
通信が切れない!すばらしい!(◉ฺ∀◉ฺ。ฺ)
追加で高性能な中継器を用意するとなるとまた1万くらいはかかるので
ひとまずこれで問題なく使えそうです♬.:*+゜(♥ó㉨ò)ノ♡
ちなみに個人的なルーターのオススメメーカーは
B社とN社です!
スマホスピタル茨木店
阪急茨木市駅より徒歩5分
イオン新茨木店 バス通り出入口道路向かいのビル2階(1階が美容室さんです)
営業時間【11:00~20:00まで 最終受付19:30】
茨木でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802
大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>