iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
りんごループになったら・・・ リカバリーモード
[2017.11.06] スマホスピタル
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちは!
茨木・総持寺・富田・高槻・摂津・吹田など北摂エリアのアイフォン修理専門店
スマホスピタル茨木です!
暖房・冷房が無くてもある程度快適に過ごせる季節ですね!
あっというまに冬になりそうですが^^;
さて、もしも皆様がお使いのアイフォンが操作できなくなったり起動できなくなった時に、
まずは強制再起動はお試しいただきたいのですが、
iPhoneの「強制再起動」と「強制電源OFF」の方法
それでも改善しなかった場合に、次の段階に進みます。
それが大きく分けて以下の2つの方法です。
リカバリーモード:appleでも公式サイトで起動不可時などに推奨している操作
DFUモード:非公式の裏コマンドのようなもの
二つとも、PCでiTunesに接続して最新verに更新をかける操作ではありますが、
ご注意いただきたいのは、
DFUモードの場合は完全に工場出荷時の状態に初期化されるのでデータはなくなります!
ということです。
正常に操作できているうちにバックアップは取っておいてくださいと
しつこいくらいご案内しているのはこういうときのためです。
リカバリーモードの場合も「復元」を選ぶと完全に初期化されます!
後ほど説明する操作をするとPCのiTunesの画面上に
「復元」「アップデート」という選択肢が出ます。
では、詳しくご案内していきます。
<リカバリーモード>
- iTunesの最新版をダウンロード、インストールしておく(最新でないとうまくいかない場合があります)
- iTunesが起動していたら終了させる。
- iPhoneをパソコンに繋ぐ(つなぐ前にiPhoneの電源が切れない場合は起動したままでもOK)
- iTunesを起動させる(自動で起動した場合は特に操作なし)
- 次の操作はiPhoneの機種によって操作が異なります。(強制再起動と同様の操作です)
【iPhone6sより前の機種の場合】
電源ボタンとホームボタンを長押し
【iPhone7・iPhone7Plusの場合】
電源ボタンと音量を下げる(マイナス)ボタンを長押し
【iPhone8・iPhone8Plusの場合】
iPhoneの音量を上げる(プラス)ボタンを押してすぐ放す➡音量を下げる(マイナス)ボタンを押してすぐ放す➡ 電源ボタンを長押し
この様な画面が出たら手を離します。(画像がiPadになってるのはご容赦を・・・)
iPhoneXについては確認中です・・・
次の記事で、DFUモードについてもご案内します!
りんごループになったら・・・DFUモード
スマホスピタル茨木店
阪急茨木市駅より徒歩5分
イオン新茨木店 バス通り出入口道路向かいのビル2階(1階が美容室さんです)
茨木でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802
大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>