iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhoneを水没させない為に! 水没場所ランキング発表٩(。•ω•。)
[2016.04.21] スマホスピタル
カテゴリー:iPhone水没修理について
目次
こんにちは!
毎度おなじみ
アイフォン修理のスマホスピタル茨木店です!
今回は最近お持ち込みの多い水没について
水没してしまった場所ランキングをご紹介します!
このランキングを見て
iPhoneを水没させないように注意してもらえたらと思います!
1位 トイレ
やはりダントツでトイレに落としてしまった方が多いです〣( ºΔº )〣
胸ポケットに入れていてポロっと落としてしまったり
ズボンの後ろポケットに入れていて落としてしまうようです!
2位 洗面所、シンク
次に洗面所、シンクです!料理中などにスマホを見ていて
落としてしまうのでしょうか!?
3位 雨で濡れてしまった
気を付けたいのが雨の日です!
水溜まりに落とさなくても
ポケットやカバンに入れていて雨がかかってしまうケースが
非常に多いですね(。>﹏<。)
4位 お風呂に落とした
お風呂でiPhoneを使用して水没してしまうのは
必然と言えるでしょうΣ(;゚д゚)
湯船に落とさなくても湯気が内部に入りこみ基盤にダメージを与えてしまいます!
どうしても使いたい時は市販の防水ケースが必要です!
料理用のジップロックのようなものを信用しすぎてはダメですよ(๑•﹏•)
5位 カバンの中に入れていて飲み物が漏れた
飲み物がかかってしまって厄介なのが
糖分の多い甘い飲み物などは
基盤の腐食の進行が早いことです!コネクタが錆びてしまうと
復旧率が下がりますので気を付けたいですね(*>_<*)
冷たい飲み物のそばにあると結露で水没という場合もあります。
6位 服のポケットに入れたまま洗濯してしまった
洗濯してしまうと
侵入した水分量、洗剤が基盤に与えるダメージ…〣( ºΔº )〣
しかし諦めないでください!
当店では洗濯して水没してしまったアイフォンも復旧した経験があります!
7位 子供やペットが口に入れてしまった
赤ちゃんがやペットが口に入れてしまい
ヨダレで水没してしまうケースも以外に多いです!
犬がiPhoneをオモチャと思って噛んでしまい
画面が割れてしまったというケースも(。>﹏<。)
iphoneの故障の中でも水没は注意さえすれば
防げるケースが大半です!
しかーし、それでも水没してしまった時は
迷わずスマホスピタル茨木店へお持ちくださいませ!
皆様の大切なiPhoneを全力で復旧作業させていただきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
あわせて読みたい⇒ iPhoneが水没してしまった時は…
あわせて読みたい⇒ ☂雨の日には必読ですよ٩(。•ω•。)☂
iPhone修理 茨木 スマホスピタル茨木
阪急京都線 茨木市駅 東口徒歩5分
営業時間11:00~20:00(最終受付19:30)
茨木でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802
大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>