iPhoneお役立ち情報
【摂津市 千里丘 iPhone修理】iPhoneが熱くなってしまう。故障なの?原因をご説明します☆
[2018.04.23] スマホスピタル
こんにちは。スマホスピタル茨木店です。
最近あついなーという日も続いており
このあいだまで春がはやく来てほしいななんてブログも
書いたりしていたので春が過ぎていくはやさに
全然ついていけないままの夏の訪れ…。
絶賛、体調崩しております(笑)
みなさまはお気をつけくださいね…。
さて、本日はお役だち情報の往診をしていこうと思いますよ☆彡
修理に来られる方でよくきくワードなのですが
本体が熱くなるという言葉です(´・ω・`)
なんとも怖いですね…。
少し前に不良のバッテリーが発火したりするニュースなども
報じられていたため、スマホが熱を持つというだけで
怖い気がしますが、これはどういったことが原因なのか
いろいろと調べてみましたのでご紹介していきますね☆彡
はっきりとした原因はまだよくわかっていないようなのですが
ひとつめに言えるのはiPhone7以降からiPhoneは耐水性能がつきました。
耐水というのはできるだけ外部からの水はもちろん
空気などが入る隙間を封鎖しできるだけ密閉することが
大事なためそれによって内部が発する熱の逃げ場が
なくなってしまい熱くなってしまうということがありますね。
iPhone7以前のiPhoneは空気の循環によって
温度を下げる空冷ということができたため
本体が熱くなるのを防ぐことができていました。
ふたつめの原因としてはiPhoneが賢くなりすぎて
内部の脳みそにあたるパーツ(CPU)がたくさん
頑張るためにその分熱も発しやすくなりますが
先ほどにもあげたように熱の逃げ場がないために
どんどん中が熱くなってしまうという点ですね。
またカメラなどは特にCPUの負担が大きいために
より熱くなってしまいますので長時間の使用は
よくないかもしれませんね(´・ω・`)
そして最後に紹介する原因は水没です。
iPhoneは耐水であり防水ではありませんので
水没してしまいますので水没してしまった場合にショートして、
基板が熱くなってしまうことがあります。
基本的に多少熱くなるのはiPhone本体には
負担はかかりますが、故障ではないと考えていいと思います。
ですが、あまりにも熱くなってしまう場合は
故障の可能性が高いためすぐに修理してあげることをおすすめします。
バッテリーの交換などで改善する場合もございますので
お気軽にお電話にてご相談くださいませ(^^♪
【茨木市・吹田市・箕面市】iPhone画面修理はお任せ下さい?
飛込来店歓迎です!修理即日30分から!!(^^)地域最安値!
スマホスピタル茨木店では~
■iPhone修理
■iPad修理
■Android修理(スマホ・タブレット)
■3DS修理
■PSP修理
色々な携帯機器(ポータブルデバイス)の修理相談をお伺いしております!
お気軽に店頭へ!もしくはお電話!メールなどでお問合わせください♫
スマホスピタル茨木店
阪急京都線 茨木市駅 東口徒歩5分
営業時間11:00~20:00(最終受付19:30)
茨木でのiPhone・スマホ修理は以下の店舗へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル高槻店の詳細・アクセス
〒569-0802
大阪府高槻市北園町14-17 宏徳ビル3F
営業時間 10時~20時(定休日:なし)
電話番号 072-668-4621
E-mail info@iphonerepair-takatsuki.com
オンライン予約 スマホスピタル高槻店 WEB予約 >>